新刊書のご案内


朝日新聞出版社
2024年1月30日
840円  (本体)


一般財団法人日本科学技術連盟
2023年10月1日
570円  (税別)

危険学プロジェクト バージョンⅡ
2016年度末報告会 のご案内


―10年間の最終報告会―
2017年3月20日開催(本イベントは終了しました。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――

 危険学プロジェクト・バージョンⅡを始めて5年,2007年バージョンⅠを始めて10年が経ちました.今年度がプロジェクト活動の最終年度になります.
 私的に始めた本プロジェクトは多くの参加者と協力企業のお蔭で,これまで様々な活動をすることができました.活動の成果を皆様にお伝えし,「危険」に関する新しい考え方を皆様と共有するために,プロジェクトメンバーだけでなく,広く関心のある方々にもご参加戴けるよう,本プロジェクトでは,年に一度公開の報告会を開催致して参りました.
 下記に示すように,危険学プロジェクト・バージョンⅡで活動している下図のグループのほか,これまでの活動をまとめて報告しますので,皆様是非ご参加ください.

 

※ 危険学プロジェクトの「研究趣旨と概要」はこちらからご覧になれます.


*******************************************************************

危険学プロジェクト・バージョンⅡ 2016年度末報告会


【日時】:2017年3月20日(祝・月)13時~18時00分(開場12時30分)
【場所】:アカデミーヒルズ 49階タワーホール
     東京都港区六本木6-10-11 
     六本木ヒルズ森タワー49階

http://www.academyhills.com/aboutus/access/
【費用】:資料代 1,500円 (当日渡し)
※ 録画・録音・写真撮影 : 不可

【主催】:危険学プロジェクト
【協力】:アカデミーヒルズ
【後援】:畑村創造工学研究所


【お申込み】 お申し込みは以下のリンクからお願い致します.
  【一般でお申し込みの方】
  【失敗学会・畑村主催研究会枠】
  【危険学プロジェクト枠】

※ お申し込みはTEL・FAXでは受け付けません.また,座席には限りがありますので,お申込みは早めにお願いします.

********************************************************************

【プログラム】
12:30 開場
13:00 開会,開会挨拶 畑村洋太郎 危険学プロジェクト代表
13:05 「危険学プロジェクト 10年間を振り返って 
      ~10年間の活動で得たもの~」 
      畑村洋太郎 危険学プロジェクト代表
14:20 活動報告:グループ(4)
14:45 休憩
14:55 活動報告(続き):グループ(7),(8),(10),(11)
16:25 休憩
16:35 活動報告(続き):グループ(12),(14),(15)
17:50 プロジェクト終了後について 畑村洋太郎 危険学プロジェクト代表
17:55 閉会挨拶
18:00 閉会


【各グループ活動報告の主旨は次の通りです.】
グループ(0)「危険と社会」
  いくら懸命に努力しても危険は残ると考えるべき.
グループ(4) 「情報とシステム」
  減災指向のセキュリティ対策と情報インフラの危険.
グループ(7) 「遊具」
  やぶはら高原こだまの森に設置した遊具Ver.Ⅰの修理・改良と新型遊具の検討.
グループ(8) 「子どものための危険学」
  小学校7校で出張授業.保育雑誌等で情報発信.
グループ(10) 「災害」
  「人と自然」双方の営みを知ることが,災害に強い社会をつくる第一歩.
グループ(11) 「ベンチマーク」
  リスクを受け入れ、これを最小化し、レジリエントな社会づくりが重要.
グループ(12) 「原子力」
  リスクを正しく恐れてエネルギー源を自ら選択.
グループ(14) 「高齢者」
  日本の未来は高齢者次第、元気であり続けるために.
グループ(15)「社会インフラ」
  危険学の視点から見た首都高速及び豊洲市場移転問題.

********************************************************************
【問い合わせ先】
畑村創造工学研究所神田分室 危険学プロジェクト事務局
Tel : 03-3253-0231   Fax : 03-3253-0232
E-mail:kikengaku-houkoku@sozogaku.com